他社製品から弥生に移行して青色申告まで

この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

確定申告の時期が来ましたね。

ボクは10年くらい前から会計ソフトを使って確定申告しています。色々なメーカーから出てたけど、よくわからないから一番安かったのを選んだような…

当時は仕訳もなにも手探りだったので、使いやすいかどうかなんてわからずに使ってました。それで今期も入力までは終わりました。

つまり10回は確定申告を経験しているんですけど、他のソフトって使ったことないな、どうなんだろう?と調べてみました。

確定申告なんて読めもしなかった学生時代に見た覚えのある”会計ソフトの弥生”、いまや業界シェアNo1に君臨しているんですね!

・レシート読み込み機能あり
・銀行、カード、電子マネーデータを自動取得
・初年度無料

というコトで、試しに使ってみるコトにしました。

会計ソフトNo.1の弥生から新登場「やよいの青色申告 オンライン」-初年度無料-

簡単な質問にいくつか答えていくとホーム画面が表示されます。

※CentBrowserでは、「お使いのOS、またはブラウザーはシステム要件を満たしていません。」と表示されましたが動作に支障はでていません。マイナーなブラウザを使って支障がでた場合は、推奨されるIE,chrome,firefox,edge,safariを使ってください。

今まで使っていた会計ソフト(ツカエル青色申告)に入力しているR2年分の仕訳データのインポートは、いつのタイミングですればいいのかわからないので、まずは左メニューの設定メニュー→口座・カードの設定から順にしていきます。

科目の設定は、インポートしてからのほうがいいのかな。後からでもできるだろうからパス

残高の設定で,昨年の決算書の貸借対照表の期末金額を入力していきます。流動資産は入力できたけど、固定資産はまだ登録していないので固定資産の登録画面に飛び、登録します。

取引入力の設定は取引適用表示と明細適用表示を選択できますが、使ってみないとわからないので取引適用表示のままにしました。

そこまで終わったら、次はツカエルに入力済の仕訳データ移行です。

まずツカエルを開き、上メニューのデータ→仕訳の書き出しを弥生形式でします。

ここで出力したtxtファイルを、やよいの高度なメニュー→弥生データのインポートから、ファイルの選択で先ほど出力したtxtファイルを選択。



仕訳データの行数が1000行を超えるとエラーがでるので、txtデータを開き、1001行目以降を別ファイルで作りましょう。



txtファイルを開き、メモ帳の場合は1001行目以降のデータを切り取り、新しいtxtファイルに貼り付けて2つ目以降のデータを作ってください。


準備ができたらファイルを選択し、”次へ”を押します。1分以上グルグルまわって動かない場合はおそらく読込失敗しているのでやりなおしましょう。

やり直すのはブラウザの戻るボタンを押してはいけません。左メニューの他の項目をクリックするとキャンセルの確認がでるので”はい”を選んでください。

読込が成功すると、前のソフトとやよいで使っている勘定科目の名称が違っている場合があるので変換指定します。

指定後、”次へ”で仕訳取込が完了します。

左メニュー”仕訳の入力”でうまく取り込めているか確認しましょう。

明細適用表示のほうがツカエルに近かったので変更しました。

確認できたら左メニュー”確定申告”から申告方法の選択

昨年まで青色申告特別控除額65万控除を利用していた人は、R2年度の申告からe-taxを使わないと55万に下がってしまいます。

なのでよほどの理由がなければe-taxにしましょう。

会計ソフトNo.1の弥生から新登場「やよいの青色申告 オンライン」-初年度無料-

STEP1から順に進めていきましょう。


確定申告提出日ですが、あとで入力漏れに気がつくコトもあるので、個人的には期日ちょっと前まで待ったほうがいいかと思います。


最終的に、各残高の確認をして


青色申告決算書はこれで完成です。次は確定申告書の作成です。


”確定申告の手順に戻る”を押して、step3.確定申告書の作成を開始します。

決算書と同様に指示に従い入力していきます。


社会保険料、各種保険料、小規模企業共済など順に入力していき


完了したら確定申告書をダウンロードしましょう。ここでマイナンバーを入力します。

この後、e-taxでの申告になりますが、e-taxの申告方法は2種類あります。

・マイナンバーカード方式(マイナンバーカードとICカードリーダーが必要)
・ID・パスワード方式(税務署で発行してもらえるIDとパスワードが必要)

やよいの青色申告オンラインはマイナンバーカード方式にのみ対応していますが、ボクはマイナンバーカードを発行してないしカードリーダーもないので税務署でIDとパスワードを発行してもらいました。

なので、ダウンロードした青色申告決算書、確定申告書を見ながらe-taxのサイトに入力して申告すれば終了です。

今から確定申告を始める人は、大変ですが頑張ってください!

会計ソフトNo.1の弥生から新登場「やよいの青色申告 オンライン」-初年度無料-

確定申告の準備はできたので、R3年度分の準備にとりかかりました。

口座やカード、電子マネー、外部アプリへの連携をやってみたので、参考にどうぞ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました