無線ルーター Archer A10 Pro

この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

仕事用PC、私用PC、スマホで共有したいデータが200ギガほどあり、ネットワークドライブが欲しいなーと思ってました。

で、いろいろ調べてみましたが、Googleドライブでは容量不足、かと言ってNAS※はそこそこのお値段が…

もうちょい調べて、簡易NAS機能付きルーターA10 Proに行きつきました。

うちのプロバイダSo-netV6プラスにも対応しているようなので、コレに決定です!

※NAS(Network Attached Storage:ネットワーク対応外部記憶装置)

スポンサーリンク

特徴

  • 5GHzで最大1733Mbps、2.4GHzで最大800Mbps
  • 複数の機器との同時通信を可能にするMU-MIMO
  • エリア内で認識した機器に電波を集中させるビームフォーミング
  • 機器の位置により2.4GHzか5GHzか自動的に切り替えるスマートコネクト機能
  • 複数の機器との同時通信をデュアルコアCPUで制御
  • 屋外からインターネット経由でネットワークに接続(VPN)
  • ipv6 IPoE対応
  • USB3.0ポートでUSBメモリや外付けHDDを接続、ネットワークドライブ(簡易NAS)として使用可能
  • Alexaと接続、ゲストモードon/off、QoS操作などが可能

スポンサーリンク

メーカーはどこ?

TP-Linkという中国のメーカー製でIO-DATAやNEC等の国産メーカーには知名度で劣りますが、世界的にシェアは高く信用できるようです。

接続開始

モノがAmazonから手元に届き、早速接続してみます。

以前つかっていたIO-DATA製より1.5倍ほどの速度が出ました。

それは良かったんですけど、ルーターに接続したUSBハードディスクが認識されません…

設定画面のUSB項目を見るとV6プラスではこの機能は動作しませんと……え?!

ギャフン!

う~ん、返品も考えたけど一旦諦めて共有抜きのネットワークで使おうとしました。

あれ?仕事用PCと私用PCがお互い見えてない?

うちの環境は建物の端でONUと仕事用PCが近接、だけど無線ルーターは建物の中心近くに持っていきたかったので、下図のAの配置でした。

Aの配置の場合はブリッジモードにしないといけないんですね。

ルーターの設定なんて3年ぶりなので忘れてました^^;

ブリッジモードに変更します。

で、ブリッジモードにしたらネットワークが繋がりました。そしたらUSBドライブも認識されました!

V6プラスでもブリッジモードなら有効にできるようです。

そこらへんをもう少し商品説明に書いていてほしいですね…

ルーターモードでは使えなかったわけだし…


外付けHDDは、USB給電で使える2.5インチHDDにしました。

※上の商品はHDDケースです。2.5インチHDDは別に用意してくださいね

ブリッジモードで出来ないこと

ブリッジモードでは使えない機能がいくつか出てきます。

・NATという機能はだいたいのONUやモデムにその機能があるので問題ないかと思います。

・保護者による制限は、端末ごとにアクセス制限をかける機能です。※SSL(https)サイトには無効

  子供のスマホからは指定したサイト以外みられなくする、のような使い方です。

・QoSは端末ごと、アプリごとの通信速度に優先順位をつけることができる機能です。

・アンチウイルス機能


なお、ルーターモードであってもV6プラスでは機能制限がかけられます…

このHomeCareという(保護者による制限、アンチウイルス、QoSのセット)機能は、製品の箱には期限付き無償サービスと記載がありました。

でも2020年12月現在は無期限のようです。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2118/

すべての機能が使い切れないのは残念ですが、ぼくの場合はV6プラス、USB簡易NASが最優先だからおおむね満足です

A10 Proの購入検討している方の参考になれば幸いです^_^

コメント

タイトルとURLをコピーしました